社会人になったから登山靴を買って伊吹山に登った

これは 登山 Advent Calendar 2018 - Adventar 17日目の記事です。

これまでのヤマ

影響されやすいおたくなので、2013年のヤマノススメアニメ第一期放送以来ずっと、山に登ってみたいなあと思って生きてきました。
一方で学生時代は常に金欠で高価な登山用品(特に靴)が買えなかったため天覧山や高尾山程度が限界でした。

就職した

春に就職し安定した給与を得ることができるようになり、登山靴が買えるようになりました。社会人にならないと登山靴が買えないような金銭感覚ってどうなの?はい。
また、バックパックやソフトシェル、雨具などは「日常的に使える」などと言い訳をしつつコツコツとそろえてきたので、これで晴れて登山に必要な道具が一通りそろったというわけです。

どこに登るか

登山先は伊吹山としました。ヤマノススメでは原作9巻に出てきます。ヤマノススメ登場山で最も西に位置しているのではないでしょうか。
作中ではあおいがかえでさんのアドバイスのもと両親を引き連れて登る舞台となっています。
あおい父が「小学生でも登る山」と紹介しているように、近畿地方では比較的ポピュラーな山なようです。
山頂からは琵琶湖が一望できるなど景色もいいということで期待ができます。 10月の末に取れた代休の日がちょうど晴れそうだったのでそこでチャレンジすることしました。

装備

天気予報によると山頂は15℃程度とだいぶ涼しそうだったので警戒してだいぶ上着を持っていきましたが、当日は暑くてずっとベースレイヤー一枚でした。

  • 登山靴: mont-bell タイオガブーツ(2018モデル)
    mont-bellのアウトレットでできるだけ安いのを…と考えていたのですが、型落ち品とは比べ物にならないくらい軽かったので、最新のタイオガブーツにしました。
  • バックパック: deuter Trans alipne 30
    もともと自転車用のバックパックですが、登山用バックパックと違うのは雨蓋がついていないところくらいでしょうか。日帰り登山なら十二分なサイズです。
  • レインウェア: Mizuno ベルグテックEXストームセイバー
    会社の新入社員研修で「雨具を用意してください」と言われてちょうどいいなと思って買った雨具です。研修では使いませんでした。
    執筆時点ではamazonだと15000円ほどしますが、私が購入したときはセールで10000円でした。
  • ソフトシェル: mont-bell スノーシェッドパーカー(2015モデル)
    ふだんの防寒用にmont-bellのアウトレットでだいぶ前に買いました。本格的な冬山登山は無理かと思いますが、秋の終わりくらいまでなら十分な防風・保温性を持っています。
  • トレッキングパンツ: LAD WEATHER トレッキングカーゴパンツ Amazonで売ってるやっすいやつです。だんだんお金がなくなってきました。
  • ミドルレイヤー: 適当なフリース
    適当な化繊のフリースを持っていきました。
  • ベースレイヤー: ワークマン 防寒ピーチ起毛長袖ハイネック
    突然のワークマン。なんと700円。ヒートテックより安い。でも100%化繊で速乾。

登った

登りました。大体登り3時間半下り2時間半で一般的な時間で往復できました。ふだん一切運動しない私でもこれくらいの時間でなんとかなるので、割と誰でもなんとかなるのではと思います。 photos.app.goo.gl

登りは麓から3合目あたりまでが一番キツかったですね。それなりの勾配をずーっとジワジワ登るので、1合ごとに10分位休憩してしまいました。
麓~3合目までにかかった時間とそこから頂上までにかかった時間がだいたい同じ時間でした。 食事はコンビニで適当に買っていったのですが、レストランもそんなに高くはないので、レストランで食べるのも一興だと思います。

下りもやはり3合目からがしんどかった気がします。もう膝がガックガクでうまれたてのヤギみたいになりながら下りました。下りではポールがあったほうが楽だっただろうなと思います。

その後

伊吹山以降は会社の同期と賤ヶ岳に登ったりしました。こちらもヤマノススメ9巻に登場する山ですね。一緒に登った同期が鬼のように速く登るので死にそうでした。
せっかくいろいろと揃えたので、来年暖かくなったらまたどこか登りたいと思います。どうせ近所は湖と山しかないし。